• Sekiguchi, Tokyo Time: Mar/01/2021, 04:55
  • Global Standard Time: Feb/28/2021, 19:55
  • SGRA in English
  • SGRA in Chinese
  • SGRA in Korean
  • SGRA Kawaraban
  • SGRAとは
  • 活動報告
  • 研究チーム
  • SGRAプロジェクト

SGRA かわらばん

SGRAエッセイ無料メール会員登録

SGRAかわらばんは、フォーラム等のお知らせと世界各地の会員から寄せられたエッセイを毎週お送りするメールマガジンで、どなたにも無料でご購読いただけます。

2021.02.11
エッセイ660:唐睿「私の就職活動」
2021.02.04
エッセイ659:金弘渊「アカデミアからインダストリーへ」
2021.01.28
エッセイ658:李鋼哲「言論の自由とマスコミ統制・自粛・忖度」
2021.01.21
エッセイ657:謝志海「遅れる日本のワクチン開発から見えてくるもの」
2021.01.14
エッセイ656:王雯璐「有事のマイノリティー」
2020.12.17
エッセイ655:謝志海「GoToトラベルよりもGoToスクール」

バックナンバー

SGRA

SGRAレポート紹介

SGRAフォーラムの講演録や研究員からの投稿レポートです。冊子本をご希望の方は事務局へご連絡ください。

2020.11.12
レポート第91号「ポスト・コロナ時代の東アジア」
2020.11.11
レポート第90号「第4回日本・中国・韓国における国史たちの対話の可能性─『東アジア』の誕生-19世紀における国際秩序の転換-」
2019.02.02
レポート第89号「再生可能エネルギーが 世界を変える時…? ――“An Inconvenient Truth” 不都合な真実を超えて」
2019.02.01
レポート第88号「日中映画交流の可能性」
2018.10.13
レポート第87号「日本の高等教育のグローバル化!?」
2018.08.24
レポート第86号「第3回日本・中国・韓国における国史たちの対話の可能性─17世紀東アジアの国際関係─戦乱から安定へ」

バックナンバー

SGRAフォーラム

SGRAスケジュール

  • 第15回SGRA-Vカフェ「『鬼滅の刃』からみた日本アニメの文化力」へのお誘い
  • 第65回SGRA-Vフォーラム 第5回日本・中国・韓国における国史たちの対話の可能性 「19世紀東アジアにおける感染症の流行と社会的対応」へのお誘い
  • 第14回SGRAチャイナVフォーラム「東西思想の接触圏としての日本近代美術史再考」へのお誘い

バックナンバー

SGRAニュース

  • 金キョンテ「第5回国史たちの対話報告―感染症時代に感染症の歴史を振り返る」
  • 孫建軍「第14回SGRAチャイナフォーラム『東西思想の接触圏としての日本近代美術史再考』報告」
  • 尹在彦「第14回SGRAカフェ『国際的観点から見た日本の新型コロナウイルス対策』報告」

バックナンバー

SGRA共同プロジェクト

  • SGRAカフェ
  • SGRAスタディツアー
  • SGRAセッション
  • SGRAチャイナフォーラム
  • アジア未来会議
  • ウランバートル国際シンポジウム
  • 日台アジア未来フォーラム
  • 日比共有型成長セミナー
  • 日韓アジア未来フォーラム
  • 国史たちの対話
  • JAANUS
  • HOME
  • AISF
  • SGRA in English
  • SGRA in Korean
  • SGRA in Chinese

Copyright 2000-関口グローバル研究会All rights reserved