国史たちの対話
第7回日本・中国・韓国における国史たちの対話の可能性 「『歴史大衆化』と東アジアの歴史学」Online会議資料
第69回SGRAフォーラム
第7回日本・中国・韓国における国史たちの対話の可能性
「『歴史大衆化』と東アジアの歴史学」
第69届SGRA论坛
第7届日本・中国・韩国国史对话的可能性
「“历史大众化”与东亚历史学」
제69회 SGRA 포럼
제7회 한국・일본・중국 간 국사들의 대화 가능성
「‘역사 대중화’와 동아시아의 역사학」
日 時:2022年8月6 日(土)午後2時~午後5時(日本、韓国時間)午後1時~午後4時(中国時間)
主 催: 渥美国際交流財団関口GLOBAL研究会(SGRA)
—————————————————————————————
—————————————————————————————
【Session 1】
◆問題提起
韓 成敏(世宗大学)
「『歴史大衆化』について話しましょう」
「一起聊聊 “历史大众化”」
「“역사의 대중화”에 대해 함께 생각해 봅시다」
◆指定討論
鄭 潔西(温州大学)
村 和明(東京大学)
沈 哲基(延世大学)