SGRAイベントへのお誘い
第8回日韓青少年大学生歴史対話へのお誘い
SGRA「日本中国韓国における国史たちの対話の可能性」プロジェクトの一環として、日本と韓国の高校生と大学生の交流プロジェクトを共催します。参加ご希望の方は事前にSGRA事務局までメールでご連絡ください。
◆第8回日韓青少年大学生歴史対話
日時:2025年8月8日(金)10:00~12:20
会場:福岡大学図書館多目的ホール
共催:日韓青少年大学生歴史対話実行委員会、関口グローバル研究会(SGRA)
言語:日本語・韓国語(同時通訳)
参加:無料|参加ご希望の方は事前にSGRA事務局までメールでご連絡ください。
お問い合わせ・参加申込:SGRA事務局( [email protected] )
※会場参加の方で同時通訳を利用する方は、Zoomを利用するためインターネットに接続できる端末とイヤホンをご持参ください。
10:00 開会
10:10 趣旨説明
・柿沼亮介(早稲田大学高等学院教諭)
・鄭淳一(高麗大学歴史教育科教授)
10:20 日韓の学生による発表「これまでの歴史対話プログラムを振り返って」
・コメント、質疑応答
10:50 休憩
11:00 歴史対話の経験を聴く、経験から学ぶ
・三谷博(東京大学名誉教授)
・劉傑(早稲田大学社会科学総合学術院教授)
11:40 質疑応答:青少年大学生と歴史学者との対話
12:00 日韓の青少年・大学生に伝えたい一言(参加教員からの提言)
・金キョンテ(全南大学歴史教育科副教授)
・柳忠熙(福岡大学人文学部准教授)
・坂村圭(東京科学大学都市・環境学コース准教授)
12:20 閉会
※午後はSGRAラーニングの動画「歴史の大衆化と東アジアの歴史学」を視聴した後、参加型のセッション(グループディスカッション)を予定しています。参加ご希望の方は合わせてご連絡ください。