SGRAイベントへのお誘い
アジア未来会議のお知らせと発表論文募集
SGRAでは、新事業「アジア未来会議」を立ち上げました。アジア未来会議は、日本に留学し現在世界各地の大学等で教鞭をとっていらっしゃる皆さん、その指導を受けた若手研究者の皆さん、研究所や企業等で研究や活動を続けていらっしゃる皆さん、そして日本の大学院で研究を続けている留学生の皆さん、国際交流に関心のある日本の研究者の皆さんに、交流・発表の場を提供し、アジアの未来について議論していただくことを目的としています。
第一回は2013年3月に中国上海市で「地域協力の可能性」をテーマに開催し、その後隔年度ごとに日本を含むアジアの各都市で開催する予定で、第二回はインドネシア開催を検討しています。アジア未来会議では、自然科学、社会科学、人文科学を包括する広範なテーマを設定し、国際的かつ学際的に研究を続けている中堅・若手研究者の方々に参加していただきたいと思っております。勿論オブザーバー参加も大歓迎で、日本留学者の同窓会、あるいはネットワーク構築の場としてもご利用いただきたいと思います。
このたび、発表論文の募集を始めましたので、奮ってご応募くださいますようお願いいたします。また、お知り合いの方々へのご紹介、皆様が所属するメーリングリスト等でのご宣伝を、よろしくお願い申し上げます。
詳細はアジア未来会議ホームページ(日本語、英語、中国語対応)をご覧ください。
第1回アジア未来会議☆発表論文募集
【開催日】2013年3月8日(金)~10日(日)
【会 場】中国上海市(同済大学、上海財経大学、復旦大学)
◇自然科学シンポジウム「環境エネルギー技術の地域協力」 テーマ:環境、エネルギー 言 語:日本語、英語、中国語
◇社会科学シンポジウム「アジアにおける地域協力」 テーマ:政治と外交、経済発展と開発、企業経営管理、教育と人材育成、その他 言 語:日本語、英語、中国語
◇人文科学シンポジウム「アジアにおける地域交流」 テーマ:言語・言語教育、文学・文化・芸術、歴史、社会・生活、その他 言 語:日本語
発表論文を下記の要領で投稿してください。
1. アジア未来会議のホームページの「Registration」から登録してください。一度登録すればIDとパスワードにより何度でもアクセスし登録情報を改訂することができます。
2. 発表要旨を、下記の要領でアジア未来会議ウェブ上のご自分のページに投稿してください。
◇自然科学:英語(250語以内)締め切り:2012年3月31日(土) ◇社会科学:英語(250語以内)締め切り:2012年3月31日(土) ◇人文科学:日本語(600字以内)締め切り:2012年3月31日(土)
3. 学術委員会による審査の結果を、2012年4月30日(月)までにEメールでお知らせします。
4. 合格通知を受け取ったら、論文の原稿(フルペーパー:A4判で最大10ページ)を、下記の要領で、アジア未来会議ウェブ上のご自分のページに投稿してください。
◇自然科学:英語、日本語、または中国語 締め切り:2012年8月31日(金) ◇社会科学:英語、日本語、または中国語 締め切り:2012年12月31日(月) ◇人文科学:日本語 締め切り:2012年12月31日(月)
5. 学術委員会による最終審査の結果を、2013年1月31日(木)までにEメールでお知らせします。
その他
◇優秀論文執筆者は参加費を免除します。 ◇優秀論文は、後日SGRAから発行する論文集に掲載します。論文執筆者には謹呈します。
◇申請に基づく参加費補助があります。
☆☆☆皆様のご参加をお待ちしています☆☆☆