SGRAイベントへのお誘い

第39回SGRAフォーラム「ポスト社会主義時代における宗教の復興」へのお誘い

下記の通り第39回SGRAフォーラムを開催します。参加ご希望の方は、事前にお名前・ご所属・緊急連絡先をSGRA事務局宛ご連絡ください。当日参加も受付けますが、準備の都合上、できるだけ事前にお知らせくださいますようお願いします。SGRAフォーラムはどなたにも参加いただけますので、ご関心をお持ちの皆様にご宣伝いただきますようお願い申し上げます。

日時:2010年10月16日(土)
 午後2時30分~5時30分 その後懇親会

会場: 東京国際フォーラム ガラス棟G510会議室

申込み・問合せ:SGRA事務局
 電話:03-3943-7612
 ファックス:03-3943-1512
 Email:[email protected]

● フォーラムの趣旨

SGRA「宗教と現代社会」研究チームが担当するフォーラム。
社会主義諸国の間では具体的な政策は多少異なっていたものの、何れの国においても宗教は制限と弾圧を受けていた。しかし、1980年代以来、多くの社会主義国家の解体によって、これら諸国における宗教の位置づけは大きく変わらざるを得なくなった。経済の市場化その他の改革に伴って、宗教の復興が多くの人々によって重要な社会現象として指摘されたのである。彼らは「宗教が開放された」とするが、こうした捉え方は社会主義の終焉を迎えた(あるいは迎えつつある)諸国における宗教の実情を理解するには不十分である。いわゆる「ポスト社会主義」の諸国は社会主義という経験を完全に忘れていない。むしろ、社会主義の経験は国家と個人それぞれのレベルにおいて宗教との関わり方を形作っているのである。そして、社会主義という過去と改革という現在の間の力学は複雑で多様な宗教生活を生み出している。実はポスト社会主義の諸国における宗教の発展からは社会がこれらの直面している重要な変遷過程のあり方が見えてくる。本研究フォーラムにおいては、ロシア、中国、中央アジアという三つの地域に焦点を当てながら、ポスト社会主義における宗教生活の多様性とその課題を紹介したい。

● プログラム

詳細はここからダウンロードしていただけます。

【発表1】エリック・シッケタンツ(東京大学COE特任研究員、SGRA研究員)
(背景説明と問題提起)「社会主義の宗教政策とポスト社会主義の世界」

【発表2】井上まどか(清泉女子大学キリスト教文化研究所客員研究員)
「ロシア連邦および中東欧におけるキリスト教の復興」

【発表3】ティムール・ダダバエフ(筑波大学人文社会科学研究科准教授)
「中央アジアにおけるイスラームの復活」

【発表4】ミラ・ゾンターク(立教大学文学部キリスト教学科准教授、SGRA研究員)
「中国のキリスト教:土着化の諸段階とキリスト教の社会的機能」

【パネルディスカッション】
司会進行:島薗 進(東京大学文学部宗教学科教授、SGRA顧問)
パネリスト:陳 継東(武蔵野大学人間関係学部准教授)、上記発表者