SGRAレポートの紹介
レポート第14号「グローバル化の中の新しい東アジア」+宮澤喜元総理大臣をお迎えしてフリーディスカッション
第8回フォーラム講演録
「グローバル化の中の新しい東アジア」
~宮澤喜一元総理大臣をお迎えしてフリーディスカッション~
平川均、李鎮奎、ガト・アルヤ・プートゥラ、孟健軍、B.ヴィリエガス
日本語版2003.1.31発行、韓国語版2003.3.31 発行、中国語版2003.5.30発行、英語版2003.3.6発行
—もくじ———————-
【宮澤喜一元総理大臣をお迎えしてフリーディスカッション】
【講演1】「通貨危機は東アジアに何をもたらしたか」
平川 均(名古屋大学大学院経済学研究科附属国際経済動態研究センター教授)
【講演2】「韓国IMF危機以後の企業と銀行の構造改革」
李 鎮奎 (高麗大学校経営大学経営学科教授・(財)未来人力研究センター理事)
【講演3】「経済危機と銀行部門における市場集中と効率性―インドネシアの経験―」
ガト・アルヤ・プートゥラ (インドネシア銀行構造改革庁主席アナリスト)
【講演4】「アジア経済統合の現状と展望」
孟 健軍(中国清華大学公共管理学院、中国科学院―清華大学国情研究中心教授、日本経済産業省経済産業研究所ファカルティフェロー)
【講演5】「中国との競争と協力」バーナード・ヴィレガス (フィリピンアジア太平洋大学経済学部教授)
【自由討論・フロアーからの質疑応答】
【総括】
————————-