SGRAレポートの紹介
レポート第104号「新たな脅威(エマージングリスク)・新たな安全保障(エマージングセキュリティ) ――これからの政策への挑戦」
第21回 日韓アジア未来フォーラム
「新たな脅威(エマージングリスク)・新たな安全保障(エマージングセキュリティ) ――これからの政策への挑戦」
2023年11月15日発行
<フォーラムの趣旨>
冷戦後の国際関係において非軍事的要素の重要性を背景にグローバルな経済対立、貧富格差の拡大、そして気候変動、先端技術の侵害、サイバー攻撃、パンデミックなどが新しい安全保障の範疇に含まれるようになってきた。伝統的な安全保障問題が地理的に近接した国家間で発生する事案抑止を前提とするのに対して、新たな安全保障上のリスクは突発的に発生し、急速に拡大し、さらにグローバルネットワークを通じて国境を超える。 多岐にわたり複雑に絡み合う新しい安全保障のパラダイムを的確に捉えるためには、より精緻で包括的な分析やアプローチが必要なのではないだろうか。
本フォーラムでは、韓国における「エマージングセキュリティ(新たな安全保障)」研究と日本における「経済安全保障」研究を事例として取り上げ、今日の安全保障論と政策開発の新たな争点と課題について考察した。
<もくじ>
【第1セッション】
[基調講演1]エマージングセキュリティ、新しい安全保障パラダイムの浮上
金 湘培(ソウル大学政治外交学部教授)
[基調講演2]経済安全保障・技術安全保障の現在
鈴木一人(東京大学公共政策大学院教授)
【第2セッション】
[コメント1]基調講演を受けて
李 元徳(国民大学校社会科学大学教授)
[コメント2]複合地政学への対応としての日韓協力
西野純也(慶應義塾大学法学部政治学科教授)
[コメント3]韓国と日本の共通の挑戦
林 恩廷(国立公州大学国際学部副教授)
[コメント4]安保、国家、リベラリズム
金 崇培(国立釜慶大学日本学専攻助教授)
【第3セッション】 自由討論/質疑応答
司 会: 金 雄熙(仁荷大学国際通商学部教授)
討論者:
金 湘培(ソウル大学政治外交学部教授)
鈴木一人(東京大学公共政策大学院教授)
李 元徳(国民大学校社会科学大学教授)
西野純也(慶應義塾大学法学部政治学科教授)
林 恩廷(国立公州大学国際学部副教授)
金 崇培(国立釜慶大学日本学専攻助教授)
総括・閉会挨拶
平川 均( 名古屋大学名誉教授/渥美国際交流財団理事、第21 回日韓アジア未来フォーラム実行委員長)
講師略歴
あとがきにかえて