奨学年度 |
発表年度 |
名前 |
姓 |
論文リスト |
2019 |
2024 |
申 惠媛 SHIN Hye-won
SHIN
|
SHIN |
【書籍】
申惠媛, 2024, 「生きられる「多文化共生」――多義的で多面的な「多文化共生」を実態として捉えるために」清水奈名子・藤井広重編『探究の国際学――複合危機から学際的な研究を考える』ナカニシ |
2020 |
2024 |
于 寧 YU Ning
YU
|
YU |
【学会発表】
「中国当局の政策から読み解く「同性間の親密な関係」に対する認識パターン」、国際ジェンダー学会2024年大会(2024年9月7日、東洋大学)
「Queerbaiting or Queer |
1998 |
2023 |
李 周浩 LEE Joo-ho
LEE
|
LEE |
●ジャーナル
施 真琴、内海 章、山添 大丈、李 周浩、" 事前定義計算モジュールの組込みによる隠れパラメータの誘導と深層学習の性能向上", 電子情報通信学会誌D, Vol.3106-D, No.4, |
1998 |
2024 |
李 周浩 LEE Joo-ho
LEE
|
LEE |
●ジャーナル
Khac Duy Nguyen, Dinh Tuan Tran, Van Quyen Pham, Dinh Tuan Nguyen, Katsumi Inoue, Joo-Ho Lee, |
2004 |
2024 |
孟 子敏(吉澤敏之) MENG Zimin
MENG
|
MENG |
著書
蒲松齢俚曲『醜俊巴曲』考論 釋文 注釋 (A Study on Pu Songling’s Vernacular Song “Chou Jun Ba Qu(醜俊巴曲)”: Textual In |
2024 |
2024 |
崔 高恩 CHOI Go-eun
CHOI
|
CHOI |
口頭発表
合評会 佐藤 泉『死政治の精神史「聞き書き」と抵抗の文学』、比較日本文化部門主催 国際ワークショップ、2024年3月9日、於・東京外国語大学
学術論文(査読あり)
「ナショナル・アレゴリー |
2003 |
2024 |
林 少陽 LIN Shaoyang
LIN
|
LIN |
1)林少陽 「章太炎研究史視野中的王玉華教授(1963-2023):一個同行的懷念」
『章太炎研究』, Issue 2 (2024-07) 344-362. ISBN9787208189584
|
1995 |
2024 |
施 建明 SHI Jianming
SHI
|
SHI |
題目:Rethinking Linear Programming: A Finite-Termination LP-Newton Approach Independent of Wolfe's Alg |
2009 |
2024 |
朱 琳 ZHU Lin
ZHU
|
ZHU |
・朱琳・渡辺健哉編著『近代日本の中国学――その光と影』勉誠社、2024年11月。
・朱琳「序文 近代日本の中国学――その光と影」朱琳ほか編著『近代日本の中国学――その光と影』勉誠社、2024年11月、 |
2013 |
2024 |
ザメンゴ マッシミリアーノ ZAMENGO Massimiliano
ZAMENGO
|
ZAMENGO |
●Journal paper
1. Massimiliano Zamengo, Hisahiro Einaga, Yuji Wada, Junko Morikawa, Microwave-assist |