発表論文詳細
Scholar Year | 1998 |
---|---|
Publish Year | 2023 |
Name | 李 周浩 LEE Joo-ho |
articles | ●ジャーナル 施 真琴、内海 章、山添 大丈、李 周浩、" 事前定義計算モジュールの組込みによる隠れパラメータの誘導と深層学習の性能向上", 電子情報通信学会誌D, Vol.3106-D, No.4, pp.268-276, 2023.04.01, DOI: 10.14923/transinfj.2022PDP0026, IF: Dinh Tuan Tran, Tatsuki Satooka, Joo-Ho Lee, ”Mobile Module in Reconfigurable Intelligent Space: Applications and a Review of Developed Versions”, Journal of Advanced Computer Science and Applications, Vol.14, No.5, pp.1130-1137, 2023.05, https://doi.org/10.14569/IJACSA.2023.01405116, IF:0.9 Ryosuke Kakiuchi, Dinh Tuan Tran, Joo-Ho Lee, "Evaluation of Human Behaviour Detection and Interaction with Information Projection for Drone-Based Night-Time Security", Drones, Vol.7, Issue.5, 307, 2023.05, DOI: 10.3390/drones7050307, IF: 5.532 Dinh Tuan Tran, Dung Duc Tran, Minh Anh Nguyen, Quyen Van Pham, Nobutaka Shimada, Joo-Ho Lee, Anh Quang Nguyen, "MonoIS3DLoc: Simulation to Reality Learning Based Monocular Instance Segmentation to 3D Objects Localization From Aerial View", IEEE Access, IEEE, Vol. 11, pp.64170-64184, 2023.06, DOI: 10.1109/ACCESS.2023.3288027, IF: 3.476 Hai Van Pham, Pham Van Duong, Dinh Tuan Tran, Joo-Ho Lee, " A Novel Approach of Voterank-Based Knowledge Graph for Improvement of Multi-Attributes Influence Nodes on Social Networks", Journal of Artificial Intelligence and Soft Computing Research, Vol.13 (2023) - Issue 3 (June 2023), pp.165-180, 2023.06, DOI: 10.2478/jaiscr-2023-0013, IF: 2.8 Miran Lee, Joo-Ho Lee, " RU-FEMOIN—A database of facial expressions: Utilization for robotic mood transition of patient robots", Expert Systems with Applications, Elsevier, Vol.234, pp.1-13, 2023.07, DOI: 10.1016/j.eswa.2023.120907, IF: 8.5 Nguyen Ngoc Cuc Phuong, Dinh Tuan Tran, Joo-Ho Lee, " Distinct Motion-Preserving Graph Convolutional Network for Two-Person Interaction Recognition", IEEE Access, IEEE, Vol.11, pp.94691-94704, 2023.09, DOI: 10.1109/ACCESS.2023.3309420, IF: 3.476 Dinh Tuan Tran, Joo-Ho Lee, "Mobile Module: High-speed and High-load Climbing Robot in Reconfigurable Intelligent Space", IEEE/ASME Transactions on Mechatronics, IEEE, Vol.14, No.5, pp.1130-1137, IF:5.867 Haruhiro Ozaki, Dinh Tuan Tran, Joo-Ho Lee, ”Effective Human–Object Interaction Recognition for Edge Devices in Intelligent Space”, SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration, Taylor&Francis, Vol.17, Issue 1, pp.1-9, Published online: 2023.12, https://doi.org/10.1080/18824889.2023.2292353, IF:0.3 Dinh Tuan Tran, Duc Tung Phung, Duc Manh Duong, Katsumi Inoue, Joo-Ho Lee, Anh Quang Nguyen, "Privacy-preserving Face and Hair Swapping in Real-time with a GAN-generated Face Image", IEEE Access, Vol. 12, Pages 179265-179280, 2024.01.28, DOI:10.1109/ACCESS.2024.3420452, IF:3.4 ●国際会議 Makoto Sei, Akira Utsumi, Hirotake Yamazoe, Joo-Ho Lee, "Model-based deep gaze estimation using incrementally updated face-shape parameters", Proceedings of the 2023 Symposium on Eye Tracking Research and Applications, Association for Computing Machinery, No.47, pp.1-2, 2023.05, DOI: 10.1145/3588015.3590135 Bui Bach-Thuan, Dinh Tuan Tran, Joo-Ho Lee, “Fast and Lightweight Scene Regressor for Camera Relocalization", 2024 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII), IEEE, TueAM1.1, 2024.01.09 Nguyen Tri Tung Nguyen, Dinh Tuan Tran, Joo-Ho Lee, “Latency Improvement Strategy for Temporally Stable Sequential 3DMM-Based Face Expression Tracking", 2024 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII), IEEE, TueBM2.6, 2024.01.09 Fujii Yasuyuki, Dinh Tuan Tran, Joo-Ho Lee, “Multi-Point Traveling Sensing Strategy for a Symmetrical Shape Autonomous on Water Surface Robot", 2024 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII), IEEE, ThuAT5.4, 2024.01.09 Haruhiro Ozaki, Dinh Tuan Tran, Joo-Ho Lee, “Space Utilization Analysis Using Human–Object Interaction Recognition", 2024 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII), IEEE, WedCT1.6, 2024.01.10 ●国内学会 康 益赫, Dinh Tuan Tran, 李 周浩, "室内宅配ロボットのためのアーム機構の開発", ロボティクス・メカトロニクス講演会2023(ROBOMECH 2023 in Nagoya), 一般社団法人 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門, 1A1-H24, 2023.06.29 Tri Tung Nguyen Nguyen, Dinh Tuan Tran, Joo-Ho lee, "Personality-aware Non-verbal Facial Behavior Modelling for Robotic Agent", ロボティクス・メカトロニクス講演会2023(ROBOMECH 2023 in Nagoya), 一般社団法人 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門, 1A2-C23, 2023.06.29 吉田 集, Dinh Tuan Tran, 李 周浩, "知能化空間におけるセンサの死角問題解決のための移動ロボットによる遠隔モニタリング", ロボティクス・メカトロニクス講演会2023(ROBOMECH 2023 in Nagoya), 一般社団法人 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門, 2P1-C27, 2023.06.30 松下 優希, Dinh Tuan Tran, 李 周浩, "道路脇の除草のための自律除草ロボットの開発", ロボティクス・メカトロニクス講演会2023(ROBOMECH 2023 in Nagoya), 一般社団法人 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門, 2P2-C19, 2023.06.30 藤井 康之, Dinh Tuan Tran, 李 周浩, "小型水上自律移動センシングデバイスのための多地点巡回移動センシング戦略", ロボティクス・メカトロニクス講演会2023(ROBOMECH 2023 in Nagoya), 一般社団法人 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門, 2P2-C20, 2023.06.30 櫻井 聖, チャン・ディン トゥアン, 李 周浩, "R+iSpaceにおけるModule Mobileにおける開発", ロボティクス・メカトロニクス講演会2023(ROBOMECH 2023 in Nagoya), 一般社団法人 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門, 2P2-C26, 2023.06.30 Phuong Nguyen Ngoc Cuc, Dinh Tuan Tran, Joo-Ho Lee, "Standard Deviation Labeling A New Partitioning Strategy for Spatial Temporal Graph Convolutional Networks in Human Interaction Recognition", ロボティクス・メカトロニクス講演会2023(ROBOMECH 2023 in Nagoya), 一般社団法人 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門, 2P2-C27, 2023.06.30 Bach-Thuan Bui, Dinh Tuan Tran, Joo-Ho Lee, "Learning from local features to global scene coordinates for camera pose estimation", ロボティクス・メカトロニクス講演会2023(ROBOMECH 2023 in Nagoya), 一般社団法人 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門, 2P2-F28, 2023.06.30 尾崎 玄拓, 峯崎 翔琉, チャン ディン トゥアン, 李 周浩, "ユーザの動作情報に基づく空間の利活用分析手法", 第41回日本ロボット学会学術講演会(RSJ2023), 一般社団法人日本ロボット学会, 2I1-03, 2023.09.13 藤井 康之, チャン ディン トゥアン, 李 周浩, "効率的な多地点巡回移動センシングに向けた小型水上自律移動ロボットのための変形移動機構開発", 第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2023), 計測自動制御学会, 1H6-11, 2023.12.14 松下 優希, 藤井 康之, チャン ディン トゥアン, 李 周浩, "道路脇の雑草のための自律除草ロボットの開発(第2報)", 第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2023), 計測自動制御学会, 1H6-15, 2023.12.14 矢野 優貴, 藤井 康之, チャン ディン トゥアン, 李 周浩, "パーソナルモビリティの自律走行時における情報提示を用いた歩行者とシステムのインタラクション手法", 第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2023), 計測自動制御学会, 2B1-03, 2023.12.15 阪上 竜雅, 藤井 康之, チャン ディン トゥアン, 李 周浩, "再構成可能な知能化空間における複数台のMobile Moduleの経路探索手法", 第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2023), 計測自動制御学会, 2D4-11, 2023.12.15 吉田 集, 藤井 康之, チャン ディン トゥアン, 李 周浩, "空間知能化の機能をユーザが柔軟に定義できる「空間コーディング」の開発", 第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2023), 計測自動制御学会, 2D4-13, 2023.12.15 児玉 遼太郎, 藤井 康之, Tran Dinh Tuan, 李 周浩, "遠隔操作ロボットを利用した現実空間拡張コンテンツ「R-Metaverse」における操作遅延改善に関する考察", 第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2023), 計測自動制御学会, 3E1-11, 2023.12.16 平向 英知, 藤井 康之, チャン ディン トゥアン, 李 周浩, "ゲーミフィケーションによる人々の移動誘導システム手法", 第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2023), 計測自動制御学会, 3C2-12, 2023.12.16 康 益赫, 藤井 康之, チャン ディン トゥアン, 李 周浩, "屋内配送ロボットのための物体検出と荷物受け取り機能", 第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2023), 計測自動制御学会, 3G2-07, 2023.12.16 Nguyen Tri Tung Nguyen, Dinh Tuan Tran, Joo-Ho Lee, “Autonomous Facial Reaction for Humanoid Robot 人間型ロボットのための自律的な表情反応”, R-GIRO谷口拠点シンポジウム, 立命館大学研究部, 16-G2, 2023.12.22 Bui Bach Thuan, Tran Dinh Tuan , Lee Joo-Ho, “Learning to Localize Using Single RGB image”, R-GIRO谷口拠点シンポジウム, 立命館大学研究部, 15-G2, 2023.12.22 尾崎玄拓, チャン ディン トゥアン, 李 周浩,“言語知識を活用した空間認識情報の解釈に基づく協調型ロボット制御”, R-GIRO谷口拠点シンポジウム, 立命館大学研究部, 18-G2, 2023.12.22 NGUYEN Ngoc Cuc Phuong, TRAN Dinh Tuan, LEE Joo-Ho,“オンラインでのヒューマンインタラクションの評論”, R-GIRO谷口拠点シンポジウム, 立命館大学研究部, 17-G2, 2023.12.22 吉田 集, 藤井 康之, チャン ディン トゥアン, 李 周浩,“空間知能化の機能をユーザが柔軟に定義できる「空間コーディング」の開発”, R-GIRO谷口拠点シンポジウム, 立命館大学研究部, 19-G2, 2023.12.22 ●受賞学術賞 阪上 竜雅, 藤井 康之, チャン ディン トゥアン, 李 周浩, 優秀講演賞, SI2023(第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会), “再構成可能な知能化空間における複数台の Mobile Module の経路探索手法MoMo5.3の機構特性を考慮した経路計画”, 2023.12 藤井 康之, チャン ディン トゥアン, 李 周浩, 優秀講演賞, SI2023(第24回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会), “効率的な多地点巡回移動センシングに向けた小型水上自律移動ロボットのための変形移動機構開発”, 2023.12 ●その他(報道発表、講演会等) 李 周浩, "次世代共生社会をつくる情報科学の展開", パネリスト, R-GIRO谷口拠点シンポジウム, 立命館大学研究部, 大阪府茨木市・立命館いばらきフューチャープラザ, 2023.12.22 李 周浩, "チャットGPTの基礎知識を生成AIの今後の可能性",生涯学習センター講座「メディアリテラシーとチャットGPTを学ぶ」, 主催:宇治市生涯学習課, 京都府宇治市・宇治市------生涯学習センター, 2023.12.23 |