奨学年度 |
発表年度 |
名前 |
姓 |
論文リスト |
2011 |
2024 |
鄭 淳一 CHONG Soon-il
CHONG
|
CHONG |
<著書>(編著)
①鄭淳一編『僧侶と仏教の東アジア海域交流(승려와 불교의 동아시아 해역 교류)』(景仁文化社、2024年)【原文韓国語】
<論文>
①鄭淳一「日本学界における新安船研究の動向と展 |
2001 |
2024 |
ヨサファット テトォコ スリスマンティヨ SRI SUMANTYO Josaphat Tetuko
SRI SUMANTYO
|
SRI SUMANTYO |
【受賞】
1.26 November 2024 Nurtanio Pringgoadisuryo Memorial Lecture Award 2024, Badan Riset dan Ino |
2022 |
2024 |
武内 今日子 TAKEUCHI Kyoko
TAKEUCHI
|
TAKEUCHI |
〇論文
・武内今日子「トランスの人々の交差的な経験のアーカイブ化に向けて」『現代の図書館』62(2): 58-64、2024年、査読無
〇図書
・武内今日子『非二元的な性を生きる――性的マイノリティ |
2014 |
2024 |
ムハッマー ジャクファル イドルス MOHAMMAD Jakfar Idrus
MOHAMMAD
|
MOHAMMAD |
ジャクファル, イドルス「近代国民国家インドネシアにおける博物館の設立とその役割」『21世紀アジア学研究』 22号 3-23, 2024-03-15国士舘大学21世紀アジア学会 |
2006 |
2024 |
シム チュンキャット SIM Choon Kiat
SIM
|
SIM |
【口頭発表】
・2024/11/09、「往還するネパール人と教育高-学歴エリートの戦略」日本社会学会第97回大会。
・2024/08/11, "The Roles, Positions and Inf |
2021 |
2024 |
蒋 薫誼 CHIANG Hsun-yi
CHIANG
|
CHIANG |
【口頭発表】
・「阮元と唐船持帰書――『鄭注孝経』と『佚存叢書』を例として」、東アジア文化交渉学会第16回国際学術大会、 2024年5月11日。
・「清儒呉英の徂徠学受容―『論語』の「舜禹之有天下」章 |
1999 |
2024 |
楊 接期 YANG Jie-chi
YANG
|
YANG |
1. Chang, C. Y., Jen, H. J., & Yang, J. C. (2024). Integrating scenario
game-based learning with the |
2023 |
2023 |
徳永 佳晃 TOKUNAGA Yoshiaki
TOKUNAGA
|
TOKUNAGA |
・学術論文(査読あり)
1. 徳永佳晃「「不法な影響力の排除」を目指して:パフラヴィー朝成立期のイランにおける1304年選挙法改正(1925) 」『歴史学研究』1044、2024年1月、37–53頁 |
2023 |
2024 |
徳永 佳晃 TOKUNAGA Yoshiaki
TOKUNAGA
|
TOKUNAGA |
・学術論文(査読あり)
1. Yoshiaki Tokunaga, “Upholding “Parliamentary Supremacy”: Mohammad Mosaddeq’s Fiscal R |
2018 |
2024 |
武 瀟瀟 WU Xiaoxiao
WU
|
WU |
・武瀟瀟:「第1章 平安時代に描かれる中国の『名所』」『名所の成立』 思文閣出版 2025.03
・武瀟瀟:「『瀟湘八景』から見る異文化受容と再創造」文化遺産国際協力センターHP 2025.02 |