発表論文詳細
Scholar Year | 2019 |
---|---|
Publish Year | 2024 |
Name | 申 惠媛 SHIN Hye-won |
articles | 【書籍】 申惠媛, 2024, 「生きられる「多文化共生」――多義的で多面的な「多文化共生」を実態として捉えるために」清水奈名子・藤井広重編『探究の国際学――複合危機から学際的な研究を考える』ナカニシヤ出版, pp.92-107. 申惠媛, 2024, 「「見える/見えない」まちから、広がり重なるまちへ――新大久保を歩く」宇都宮大学国際学部編『国際学への扉を開く』下野新聞社, pp. 120-127. 【論文】 申惠媛, 2024,「結節点としてのエスニック・タウンから「大都市への移動」を問う――居住・ビジネス・結集の拠点としての新大久保エリアの選択から」『日本都市社会学会年報』42: 20-35. 【紀要論文】 申惠媛, 2025,「エスニック資源に依拠した地域活性化推進の可能性と含意――「多文化共生」と「まちづくり」の接続に注目して」『宇都宮大学国際学部研究論集』(59): 15-28. 立花有希, 申惠媛, スエヨシアナ, 2025,「栃木県における外国人生徒の進路状況――14回目の調査結果報告」『宇都宮大学国際学部研究論集』(59): 29-42. 【学会発表】 申惠媛「エスニック資源は「地域の力」になるか?」第7回アジア未来会議, 2024. 8. 申惠媛「エスニック・ネイバーフッドの観光地化――行政の関与と企業家団体の活動に注目して」関東社会学会第72回大会, 2024. 6. 【研究報告(学会以外)】 Hyewon Shin, “Changes in the Function and Position of "Korean" Food in Japan: Yakiniku, Samgyeopsal, and Cheese Dakgalbi,” Migrant Foodways in Japan Workshop, 2025.1. 申惠媛「『エスニック空間の社会学』を振り返って・研究コメント」空間・景観研究会, 2024. 11. |