| 奨学年度 | 発表年度 | 名前 | 姓 | 論文リスト | 
			    				
				    | 2010 | 2011 | マギッド・イヴゲニ Magid, Evgeni sites.google.com/site/evgenimagidhomepage/list-of-publications
 Magid
 
 | Magid | 1. Evgeni Magid, Takashi Tsubouchi, Eiji Koyanagi, Tomoaki Yoshida, Satoshi Tadokoro. Controlled Bal | 
			    				
				    | 2005 | 2011 | 王 健歡(オウ・ケンカン) Wong, Kevin Wong
 
 | Wong | Solt K, Cotten JF, Cimenser A, Wong KF, Chemali JJ, Brown EN.
"Methylphenidate actively induces emer | 
			    				
				    | 2012 | 2011 | 尹 飛龍(イン・フェイロン)  Yin Feilong Yin
 
 | Yin |  学術雑誌に発表した論文
①.○尹 飛龍、田中 秀樹、林 隆三、ポンサトーン ラクシンチャラーンサク、永井 正夫、山王堂 真也、星野 正喜。‘アクセルペダル反力制御によるドライバの加減速操作誘導の | 
			    				
				    | 2007 | 2011 | 金 玟淑 Kim Minsuk Kim
 
 | Kim | 【学術論文】(査読付き)
1) 金玟淑・金王稙・鄭淵相「安東河回村における文化遺産の災害脆弱性と防災の備え」『歴史都市防災論文集』Vol.5、2011年7月、pp.231-238
【学術論文】(査読 | 
			    				
				    | 2012 | 2011 | 崔 勝媛(チェ・スンウォン) Choi Seung-won Choi
 
 | Choi | 共 同 著 者 名 Seung-won Choi,Takayuki Tamaki, Tomohiro Uemura, Takashi
Ueda, Akihiko Nakano
論 文 題 名 Visu | 
			    				
				    | 2010 | 2011 | 李 軍(リ・ジュン) Li Jun Li
 
 | Li | 【口頭発表】
・2011年10月29日 第121回全国大学国語教育学会・高知大会研究発表 
「『反義複合語』を用いた漢字語彙指導法―『反義複合語』の字順と意味的構造をめぐって―」
【論文】
・「日中 | 
			    				
				    | 2012 | 2011 | 韓 玲姫(カン・レイヒ) Han Lingji Han
 
 | Han | Ⅰ 学術雑誌論文
[1] 韓玲姫・綿抜豊昭 「周作人における『徒然草』受容―兼好の影響を中心に」、『図書館情報メディア研究』第9巻1号、「図書館情報メディア研究」編集委員会出版、2011年9月。
[2 | 
			    				
				    | 2001 | 2011 | スリ・スマンティヨ、ヨサファット・テトォコ   Sri Sumantyo,Josaphat Tetuko http://www2.cr.chiba-u.jp/lab/jtetukoss/
 Sri Sumantyo
 
 | Sri Sumantyo | 1.Biomass - Detection, Production and Usage, Edited by: Darko Matovic, ISBN 978-953-307-492-4, Hard | 
			    				
				    | 2011 | 2011 | 謝 惠貞(シャ・ケイテイ) Sie Huei-zhen Sie
 
 | Sie | 1.(共著)「巡遊東亜華語圏尋找認同的出路―専訪藤井省三教授(東アジア中国語圏を巡ってアイデンティティの出口を探して-藤井省三教授インタビュー)」、鄭文恵・顔建富主編、『革命・啓蒙・抒情-中国近現代 | 
			    				
				    | 1997 | 2011 | 片桐、カノックワン・ラオハブラナキット Katagiri  Kanokwan Laohaburanakit (Noi) Katagiri
 
 | Katagiri | 【口頭発表】
1)池谷清美、カノックワン・ラオハブラナキット・片桐、片桐準二 2011「タイ人教師と日本人教師の協働観 ― PAC分析からの考察 ―」2011世界日本語教育大会  ( 2011 Int |