Paper Format Guide

English Version
PDF
Word

Japanese Version
PDF
Word

Chinese Version
PDF
Word
————————————————

IMPORTANT ANNOUNCEMENT

Due to the 6th Asia Future Conference being postponed by a year, the evaluation of abstracts and Best Papers will be held twice leading up to 2022.

The evaluation of abstracts submitted between May 1, 2020 and September 20, 2020 (AFC #6A) are ongoing and the selection result of AFC#6 Scholarship will be announced on January 20, 2021 and the selection result of AFC#6 Best Papers on June 10, 2021. Do note that in order to receive the AFC #6A scholarship your full paper must be submitted by March 31, 2021.

The 20 papers selected as the AFC #6A Best Papers will be presented online for the pre-conference on August 26, 2021, as well as published in the edited volume “Toward the Future of Asia: My Proposal Vol. 6A.” Recipients of the AFC #6A scholarship and Best Paper awards will be invited to the conference to be held in 2022, and all registration and accommodation fees will be covered.

The information below pertains to submissions (general, scholarship, Best Papers) after September 21, 2020 (AFC #6B).

————————————————

The 6th Asia Future Conference (AFC#6) invites proposals for papers and short papers in line with the following guidelines.

Theme

The overall theme for the conference is:

Building a Future Asia:
Solving Problems, Together

The future of Asia holds great potential, and the world is paying attention to the development of the region. Over the past 30 years, Asia has achieved remarkable progress, with rapidly rising consumption levels and successful integration into global trade, capital, talent and innovation flows. In the decades to come, Asian economies will not only participate in but also determine the direction of these flows. From the Internet and technology to international trade, Asia has long become a main player in many fields. The key issue today is no longer how fast Asia is rising, but what forms of leadership it will generate. Although Asian countries contain diverse languages, races and religions and have different forms of government and economic systems, they share similar developmental histories and backgrounds.

Asia accounted for less than 1/3 of the world’s total GDP in the year 2000 but is expected to exceed 50% of it by 2040. By then, Asia is also expected to account for 40% of total world consumption. Asia has not only achieved economic progress but human development through increased human longevity and literacy rates as well as the rapid spread of technology and the Internet. As a result of this, however, overused resources and health insurance have become urgent social issues.

The rise of Asia has not only lifted hundreds of millions of people out of extreme poverty, but has also widened the gap between the rich and the poor. Urbanization is driving economic development and improving education and public health services, but poverty and other development challenges remain. With rapid population growth many cities are unable to provide adequate housing, infrastructure and other related services. Asian countries and regions need to achieve more inclusive and sustainable economic growth in order to cope with the pressures of inequality and environmental issues. In addition to environmental and economic sustainability, Asian countries should also work together for Asia’s future toward peace.

We welcome proposals for full papers and short papers related to the following topics in order to encourage interdisciplinary discussions at AFC#6. From the following list, you will be asked to choose three topics that most relate to your research. Parallel sessions will be arranged based on the themes you choose.

Session Themes Topics
Future Regional, Urban and Rural Development Smart city, Environment, Innovation, Health
Technology and Economy Artificial Intelligence, Blockchain, Energy and Industry Development
History and Peace Peace, Regional Politics, History, International Relations
Education and Culture Marine Culture, Pop Culture and Media, Education, Language, Literature and Culture
Globalization The Future of Asia under Globalization, The Wealth Gap in Globalization

Languages

The official languages of AFC#6 are English, Japanese, and Chinese only. Select the language of your oral presentation when you register. Abstracts in English must be no more than 250 words. If your oral presentation is in Japanese or Chinese, please submit your abstract both in English (250 words) and Japanese (600 characters) or Chinese (400 characters). You do not need to submit an English version of your full paper or short paper if your oral presentation is in Japanese or Chinese.

Paper submission and presentation

The AFC aims to provide a platform for researchers and scholars who have studied in Japan or who are interested in Japan to meet and discuss the future of Asia. The AFC is an international and interdisciplinary conference and encourages diverse approaches to global issues in order to promote lively discussions. The AFC is not a conference for a specific field of study. Try to make your presentation comprehensible to a general public.

Papers that are already published are also welcome, but please indicate this in your abstracts and papers. They are NOT, however, eligible for the selection of AFC Scholarships and Best Papers.

1.Short Paper (2-3 pages)
To facilitate lively, international, and interdisciplinary discussions at the conference, we ask you to submit a short paper (2-3 pages) online that describes the contents of your oral presentation. Your presentation handouts (e.g. summary and PowerPoint slides) can be accepted in lieu of a short paper.

The deadline for online submissions of abstracts is February 28, 2022. Upon acceptance, the deadline for online submissions (uploading of PDF files) of short papers is May 31, 2022. We will consider it as a retraction of your presentation if we do not receive your short paper by the deadline. Short papers are not eligible for the AFC Scholarship and Best Paper Awards.

2.Full Paper(between 5 to 10 pages)
*Punctual submissions are eligible for the AFC Scholarship and Best Paper Awards

AFC encourages research with an international and interdisciplinary approach and provides an opportunity to further enhance such research. Even though your work may not yet be complete, we encourage you to submit work-in-progress in order to improve it.

If you are applying for the AFC Scholarship and/or Best Paper Awards, the deadline for online submission of abstracts is now extended to August 31, 2021. Upon acceptance, you can apply for AFC Scholarships. The scholarship announcement is included in the notice of acceptance. The selection results will be released before January 20, 2022. The deadline for online submissions (uploading of PDF files) of the full papers is March 31, 2022.

The AFC Academic Committee will also select 20 Best Papers. Awards are given to the Best Paper authors at the conference, and the Best Papers will be included in the edited volume “Toward the Future of Asia: My Proposal Vol. 6” to be published after the conference. Already published papers and those that have been awarded an AFC Best Paper Award in the past are not eligible.

If you do not apply for the AFC Scholarship and Best Paper Awards, the deadline for online submission of abstracts is February 28, 2022. Upon acceptance, the deadline for online submissions (uploading of PDF files) of the full papers is May 31, 2022.

Assignment of Parallel Sessions

Parallel Sessions will be held on August 29, 2022 at the Chinese Culture University in Taipei. The schedule for parallel sessions will be announced on the AFC Online System by August 10, 2022.

1.General Session (Sessions arranged by AFC Organizing Committee)

Except for presentations arranged by groups (see below), all the full papers and short papers that are submitted online by May 31, 2022 will be grouped according to the language of oral presentations (English, Japanese or Chinese). Sessions will then be assigned according to the topics (see above) that you choose when you submit your paper online.

2.Group Session (Sessions arranged by groups of presenters.)

If you want to arrange a session by yourself, you may organize a group session consisting of between 3 to 5 presenters, 1 or 2 discussants, with 1 or 2 session chairs. Please provide the following information via email to the AFC Secretariat ( [email protected] ) before February 28, 2022.

(1) Title and abstract of your session (if your oral presentation is in Japanese or Chinese, include both in Japanese or Chinese and English).

(2) Name and AFC User Registration Numbers (4 digits) and Submission Numbers (3 digits) of all the presenters, discussants, and chairs.

(3) Language of your (session) presentation.

Submission Details

  1. Register for a user account on the AFC#6 website. Upon registration, you can use your ID and password to repeatedly access and make any changes to account details. When you register, you will find the User Registration Number (4 digits) in the Online System. Please be sure to include this number when you contact the AFC Secretariat. If you have participated and registered in the previous AFCs (e.g. AFC#5 in the Philippines), you may use the same ID and password. In this case, please do not forget to update your information.
  2. Submit your paper abstracts through your personal page on the AFC website:

Submission period for abstracts:
[1] Until August 31, 2021: Abstracts of full papers to apply for AFC Scholarship and Best Paper Awards (AFC#6B).
[2] Until February 28, 2022: Abstracts of short papers and full papers that are NOT eligible for AFC Scholarship and Best Paper Awards.

Language for abstracts: English (250 Words). If your oral presentation will be in Japanese or Chinese, submit in both English (250 Words) and Japanese (600 characters) or Chinese (400 characters).

3. The AFC Academic Committee will screen the abstracts that are received between September 21, 2020 and August 31, 2021 and the results will be sent by email before October 31, 2021. Acceptance of your abstract means acceptance of your oral presentation at the conference.

4. [AFC Scholarship (AFC#6B)] Abstracts of full papers submitted by August 31, 2021 and accepted by October 31, 2021 will be eligible for the AFC Scholarships (AFC#6B). The application form will be included in the notification of the acceptance. All applicants will be notified of the selection results before January 20, 2022.
-Papers that have already been published are not eligible.

5. [Best Paper Award (AFC#6B)] On the premise that abstracts have been submitted by August 31, 2021, and accepted by October 31, 2021, full papers (at least 5 A4-size pages, at most 10 pages) submitted by March 31, 2022 will be screened for the Best Paper Award (AFC#6B). Upon notification of acceptance of your abstract, submit (upload PDF files) your full paper through your personal page on the AFC#6 website.
– Oral presentation of the paper and attendance at Awards Ceremony in Closing Party is required for Best Paper awardees.
– Papers that have already been published are not eligible.
– Those who have been awarded AFC Best Paper Awards in the past are not eligible.

6.Upon notification of acceptance of the abstract, submit (upload PDF files) your full paper, short paper (or presentation handouts) through your personal page on the AFC#6 website by March 31, 2022 (if applying for AFC#6B Scholarship or Best Paper Awards) or by May 31, 2022 (if not applying/not eligible for AFC scholarship or Best Paper Awards). We will consider it as a retraction of your presentation if we do not receive your submission by the deadline.

7.The results of the Best Paper selection by our Academic Committee will be announced by June 10, 2022. The schedule of parallel sessions will be announced on the AFC Online System by August 10, 2022.

Schedule of Submission and Registration as a Participant

【Schedule C】Eligible for AFC Scholarships and Best Paper Awards: Full Papers ONLY

On going Call for abstracts (English presentations: abstract only in English. Japanese/Chinese presentations: abstract in Japanese or Chinese AND English)
August 31, 2021 Deadline for abstracts submissions via AFC online system (for AFC Scholarships and Best Paper Awards)
October 31, 2021 Announcement of screening results of abstracts (announcement includes the application guide for AFC scholarship)
January 20, 2022 Announcement of screening results for AFC Scholarships
February 1, 2022 Registration as participant (Early bird 20% discount on registration fee until April 10)
March 31, 2022 Deadline for online submission (uploads of PDF files) of full papers for Best Paper Awards
June 10, 2022 Announcement of screening results for Best Papers
June 20, 2022 Deadline for registration as participant
August 10, 2022 Announcement of the schedule of parallel sessions
August 29, 2022 Oral presentation and awarding ceremony at the Closing Party in AFC#6

【Schedule D】General Submission of Short Papers and Full Papers (NOT eligible for Scholarships and Best Paper Awards)

On going Call for abstracts (English presentations: abstract only in English. Japanese/Chinese presentations: abstract in Japanese or Chinese AND English)
February 1, 2022 Registration as participant (Early bird 20% discount on registration fee until April 10)
February 28, 2022 Deadline for abstract submissions of full papers (not related to scholarships or awards) and short papers via AFC online system
March 31, 2022 Announcement of screening results of abstracts
May 31, 2022 Deadline for online submission (uploads of PDF files) of full papers (not related to scholarships or awards) and short papers via AFC online system
June 20, 2022 Deadline for registration as participant
August 10, 2022 Announcement of the Schedule for Parallel Sessions
August 29, 2022 Oral presentation in AFC#6

Inquiries:

Please check the FAQ (http://www.aisf.or.jp/AFC/2021/faq/) first, and if you have further inquiries, contact the AFC Secretariat by email [email protected]. Please indicate your AFC User registration number (4 digits) when you make an inquiry.






論文執筆ガイド

英語版
PDF
Word

日本語版
PDF
Word

中国語版
PDF
Word
————————————————

【重要なお知らせ】
第6回アジア未来会議の開催の1年延期により、2022年までに論文発表要旨の審査および優秀論文の審査は各2回実施されます。奨学金と優秀賞の内容は2回とも同じです。

2020年5月1日から9月20日までに投稿された論文発表要旨の審査は当初の予定通り実施されます。奨学金(AFC#6A)の選考結果は2021年1月20日に、優秀論文(AFC#6A)の選考結果は2021年6月10日に発表します。どちらも2021年3月31日までにフルペーパーの投稿することが条件となりますのでご注意ください。

選ばれた20篇のAFC#6A優秀論文は、2021年8月26日の前年祭の日に、オンラインで口頭発表していただき、優秀論文集『アジアの未来へ―私の提案Vol.6A』に掲載されます。AFC#6A奨学金受給者と優秀論文執筆者は、2022年の会議に招待(登録費と滞在費を全額補助)されます。

優秀論文(AFC#6A)AFC#6A優秀論文に選ばれなかった論文は、自動的にAFC#6B優秀論文の選考対象に含まれます。また、AFC#6A奨学金に選ばれなかった方はAFC#6B奨学金に応募することができます。

以下は2020年9月21日以後の論文募集と奨学金および優秀論文の選考(AFC#6B)について該当します。

————————————————

アジア未来会議は下記の要項にしたがって論文・小論文を募集します。

テーマ

本会議全体のテーマは「アジアを創る、未来へ繋ぐ―みんなの問題、みんなで解決」です。
アジアの将来には偉大な可能性があり、世界はその発展に注目しています。過去30年に亘り、アジアは目覚ましい発展を遂げ、消費レベルは急速に上昇し、グローバルな貿易、資本、人材、イノベーションの一角を担うに至りました。次の10年の間に、アジア経済はこの地域だけでなく、グローバルな流れを決定するようになるでしょう。インターネットや技術革新から国際貿易まで、アジアは多くの分野で主要な地位を占めるようになりました。今大事なのは、アジアがいかに早く上昇するかではなく、いかに指導的役割を発揮するかです。アジアは言語、人種、宗教が様々で、政治体制も経済システムも異なりますが、歴史的な発展やその背景などを分かち合っています。
2000年にアジアのGDPは世界の1/3以下でしたが、2040年には50%を超え、世界消費の40%を占めると予測されています。経済発展は言うに及ばず、人々の寿命は延び、識字率は向上し、人間開発に役立つ技術とインターネットの普及が成し遂げられるでしょう。しかしながら、その結果起こる資源の過剰消費や健康保険の問題は深刻になると考えられます。
アジアの発展は数億人の人々を最貧困の状態から救い出しましたが、同時に貧富の格差を広げる結果となりました。都市化は経済発展に拍車をかけ、教育や公衆衛生を促進しましたが、貧困やその他の課題は手付かずでした。人口の急速な増加に伴い、多くの都市は十分な住宅の供給、インフラ、関連サービスが整備されていません。アジアの国々、或いは地域は、格差や環境問題の重圧に対処するために、より包括的かつ持続可能な経済発展を達成する必要があります。
さらに、環境や経済の持続性に加え、アジアの国々は、平和な未来を築くために共に努力することが求められています。

分科会テーマとトピック

総合テーマ「アジアを創る、未来に繋ぐ」に添って、下記の分科会テーマとトピックに関連した論文、小論文を募集します。

分科会テーマ トピック
未来の都市、地域開発 スマートシティー、環境、イノベーション、健康
科学技術と経済 人工知能、ブロックチェーン、エネルギーと産業
歴史と平和 平和、地域の安定と政治、歴史、国際関係
教育と文化 海洋文化、ポップカルチャーとメディア、教育、言語、文学と文化
グローバル化 グローバル化とアジアの未来、富の格差とグローバル化

投稿論文と発表の言語

第6回アジア未来会議の公用語は日本語と中国語と英語です。登録時に、まず口頭発表の言語を選んでいただきます。英語で発表する場合の発表要旨は250語以内に纏めてください。日本語で発表する場合は、発表要旨のみ日本語(600字)と英語(250語)との両方で、中国語で発表する場合は、発表要旨のみ中国語(400字)と英語(250語)で投稿していただきます。論文および小論文は日本語あるいは中国語のみです。

投稿論文と発表の種類

アジア未来会議は日本で学んだ人、日本に関心のある人が集まり、アジアの未来について語り合う場を提供することを目的としています。アジア未来会議では、国際的かつ学際的なアプローチによる、多面的な議論を期待しています。専門分野の学術学会ではないので、誰にでもわかりやすい説明を心掛けてください。
既にジャーナル等に掲載された論文は、発表要旨と論文にその旨明記してください。既に発表した論文はAFC奨学金と優秀論文の選考の対象外となります。

1. 小論文 short paper(2~3ページ)

自分の専門とは違う研究者も参加して国際的かつ学際的な議論をすることを前提に、口頭発表の内容をまとめた小論文を投稿してください。小論文の代わりに発表レジュメ・パワーポイント等の配布資料でも構いません。
発表要旨のオンライン投稿の締め切りは2022年2月28 日、合格後の小論文のオンライン投稿(PDF版のアップロード)の締め切りは2022年5月31日です。5月31日までに投稿がない場合は、アジア未来会議における発表を辞退したと見なされますのでご注意ください。小論文は、奨学金、優秀論文賞の選考対象にはなりません。

2. 論文 full paper(10ページ以内)― 奨学金、優秀論文賞の選考対象になります

アジア未来会議は、多面的な議論によって各人の研究をさらに磨く場を提供します。必ずしも完成した研究でなくても、現在進めている研究を改善するための、途中段階の論文を投稿していただいても構いません。

奨学金と優秀論文賞に申請する場合、発表要旨のオンライン投稿締め切りは2021年8月31日で、発表要旨の合格後、論文を投稿して奨学金を申請することができます。奨学金の選考結果は2022年1月20日までに通知します。合格後の論文のオンライン投稿(PDF版のアップロード)の締め切りは2022年3月31日です。
また、学術委員会による審査により、優秀論文約20本が選出されます。優秀論文には、アジア未来会議において優秀賞が授与され、会議後に出版する優秀論文集「アジアの未来へー私の提案Vol.6」に収録されます。既にアジア未来会議で優秀論文賞を受賞したことのある方は、選考の対象外となりますので予めご了承ください。

奨学金と優秀論文賞に申請しない場合、発表要旨のオンライン投稿締め切りは2022年2月28日で、合格後の論文のオンライン投稿(PDF版のアップロード)の締め切りは2022年5月31日です。

分科会セッションの割り当て

分科会は、2022年8月29日(日)に中国文化大学(台北)で開催します。分科会セッションのスケジュールは、2022年8月10日までにAFCホームページに発表します。

1. 個人投稿:アジア未来会議実行委員会が割り当てる

下記のグループセッションを除き、2022年5月31日までに投稿された論文または小論文は、まず口頭発表言語によって英語、日本語、中国語のセッションに分けられます。次に、登録時に選んでいただく3つのテーマに基づき分科会セッションを割り当てられます。

2. グループで独自のセッションを作る

独自のセッションを希望する方は、発表者3~5名、座長・討論者1~2名のグループを作り、①セッションのタイトルと要旨(英語の発表の場合は英語のみ、日本語または中国語の発表の場合は英語と日本語または中国語)、②発表者および座長・討論者の氏名とAFCユーザー登録番号(4桁)と投稿番号(3桁)③発表言語を、2022年2月28日までにアジア未来会議事務局へEメール([email protected])でお送りください。

投稿方法

1.
第6回アジア未来会議のホームページからユーザー登録をしてください。一度登録すると自分で設定したIDとパスワードにより何度でもアクセスして自分のアカウント情報を改訂することができます。登録すると4桁のユーザー登録番号が自動作成され画面に表示されますますので、ご確認ください。お問い合わせ等の時には必ずこの番号を知らせてください。北九州における第3回アジア未来会議、ソウルにおける第4回アジア未来会議、マニラにおける第5回アジア未来会議に参加された方は当時登録したIDとパスワードを使うことができます。ただ、その場合は登録情報をアップデートするのを忘れないでください。

2.
ユーザー登録が終わると第6回アジア未来会議ホームページ上のご自分のページに発表要旨をオンライン投稿できます。

3.
発表要旨の受付期間:
【A】 奨学金・優秀論文賞の選考対象となる論文の発表要旨の投稿
:2021年8月31日まで

【B】奨学金・優秀論文賞の対象外の一般論文・小論文の発表要旨の投稿
:2022年2月28日まで

4.
発表要旨の言語と長さ:英語(250語)。ただし、口頭発表する言語が日本語の場合は、英語(250語)と日本語(600字)の両方、中国語の場合は英語(250語)と中国語(400字)の両方を投稿してください。

5.
2020年9月21日から2021年8月31日の間に投稿された奨学金・優秀論文賞の選考対象となる論文の発表要旨は、学術委員会によって審査され、2021年10月31日までに合否をEメールでお知らせします。発表要旨の合格通知をうけた方は、第6回アジア未来会議で口頭発表をしていただきます。

[AFC奨学金]
2021年8月31日までに発表要旨を投稿し、2021年10月31日までに合格の通知を受けたとった方は、AFC奨学金の申請ができます。AFC奨学金の募集案内は合格通知に含まれています。AFC奨学金(AFC#6B)の選考結果は2022年1月20日までに申請者全員にお知らせします。

[優秀論文]
2021年8月31日までに発表要旨が投稿され、2021年10月31日までに合格し、2022年3月31日までに投稿された論文(フルペーパー:A4判で5ページ以上10ページ以下)は、優秀論文賞の審査対象になります。発表要旨の合格通知を受け取ったら、発表要旨に基づいた論文のPDFデータをAFCホームページ上のご自分のページからオンライン投稿(アップロード)してください。

*優秀論文賞の受賞者は、論文の口頭発表とクロージングパーティーでの授賞式に出席することが義務となります。
*既に発表した論文は対象外です。
*今までにAFC優秀論文賞を受賞した方は対象外となります。

6.
奨学金と優秀論文賞の対象となる論文は2022年3月31日までにAFCホームページ上のご自分のページから投稿(アップロード)してください。奨学金と優秀論文賞の対象外の論文、小論文のPDFデータは、2022年5月31日までにAFCホームページ上のご自分のページから投稿(アップロード)してください。小論文の代わりに発表レジュメ・PPT配布資料でも結構です。期日までに投稿されない場合は、アジア未来会議における発表を辞退したと見なされますのでご注意ください。

7.
学術委員会による優秀論文賞(AFC#6B)の選考結果は、2022年6月10日までに発表します。分科会のスケジュールは、2022年8月10日までにAFCオンラインシステム上に発表します。

論文投稿と参加登録のスケジュール

【日程C】奨学金・優秀論文賞(AFC#6B)の選考対象:論文(フルペーパー)のみ

受付中 論文の発表要旨の投稿受付
英語で発表する場合は英語
日本語で発表する場合は、英語と日本語の両方
中国語で発表する場合は、英語と中国語の両方
2021年8月31日 論文の発表要旨締め切り(奨学金と優秀論文賞の対象)
2021年10月31日 発表要旨の選考結果を通知(合格通知には、奨学金の申込み案内が含まれています)
2022年1月20日 AFC奨学金の選考結果を通知
2022年2月1日~
4月10日
早期割引参加登録(2割引き)
2022年4月11日~
6月20日
一般参加登録(割引なしの正規料金)
2022年3月31日 論文(英語か日本語)のオンライン投稿(PDF版のアップロード)の締め切り (優秀論文賞の選考対象)
2022年6月10日 優秀論文賞選考結果の発表
2022年8月10日 分科会スケジュールの発表
2022年8月29日 論文発表と優秀論文賞の受賞式(クロージングパーティー)

【日程D】奨学金・優秀論文賞の選考対象外:論文(フルペーパー)、小論文(ショートペーパー)

受付中 論文の発表要旨の投稿受付開始。
英語で発表する場合は英語。
日本語で発表する場合は、英語と日本語の両方。
中国語で発表する場合は、英語と中国語の両方。
2022年2月1日~
4月10日
早期割引参加登録(2割引き)
2022年2月28日 論文(奨学金と優秀論文賞の対象外)、小論文の発表要旨のオンライン投稿の締め切り
2022年3月31日以前 論文(奨学金と優秀論文賞の対象外)、小論文の発表要旨の選考結果を通知
2022年4月11日~
6月20日
一般参加登録(割引なしの正規料金)
2022年5月31日 論文(奨学金と優秀論文賞の対象外)、小論文のPDFデータ(英語か日本語か中国語)のオンライン投稿(PDF版のアップロード)の締め切り(この日までに投稿がない場合は、会議における発表の辞退とみなします)
2022年8月10日 分科会スケジュールの発表
2022年8月29日 論文発表

お問い合わせ

まずは「よくある質問」(http://www.aisf.or.jp/AFC/2021/faq/)をチェックしてください。そこで解決しない場合は、アジア未来会議事務局([email protected])にEmailでお問い合わせください。お問い合わせの際には、4桁のAFCユーザー登録番号をご提示ください。






Paper Format Guide

English Version
PDF
Word

Japanese Version
PDF
Word

————————————————

【重要通知】

由於第6屆亞洲未來會議將延期1年,因此在2022年大會舉辦之前,將各進行2次論文摘要的審査及奨學金與優秀論文的甄選,2次審查方式及內容相同。
2020年5月1日至9月20日期間所投稿之論文摘要審查仍照原定時程進行。獎學金(AFC#6A)甄選結果將於2021年1月20日公告、優秀論文(AFC#6A)甄選結果將於2021年6月10日發表。另外,特別提醒,獎學金及優秀論文的甄選對象限定為 2021 年 3月 31 日前完成全文投稿的發表者,敬請注意。
入選的 20篇AFC#6A 優秀論文預定於2021年8月26日事前會議當天,以雲端方式進行口頭發表。論文亦會收錄於優秀論文集『邁向亞洲的未來―我的提案 Vol.6A 』。 (『アジの未来へ ―私の提案 Vol.6A 』)。大會將招待 AFC#6A奨學金受獎人與優秀論文執筆人出席 2022 年會議(全額補助報名費與食宿 費用)。
未獲選 AFC#6A優秀論文之論文,將自動納入AFC#6 B優秀論文的甄選對象。此外,未獲選 AFC#6A 奨學金者亦可報名參加 AFC#6 B奨學金甄選。
以下為2020年9月21日以後之徵稿、獎學金以及優秀論文甄選(AFC#6B)之說明。

————————————————
第六屆亞洲未來會議 <論文/短篇論文> 徵稿簡章

■ 會議主題

本會議主題為「創造亞洲、迎向未來―大家的問題、大家來解決」

亞洲的未來具有極大的潛力,世界正在關注著她的發展。在過去的30年中,亞洲有著顯著發展,消費水平迅速提高,已在全球貿易、資本、人材、創新等各方面嶄露頭角。在未來十年中,亞洲經濟不僅限於亞洲,甚至將會影響全球。從網際網路、技術革新到國際貿易,亞洲已成為許多領域的主導者。此時,重要的不是自豪亞洲崛起的速度,而是要思考亞洲如何發揮領導作用。亞洲的語言,種族和宗教各異,政治和經濟體系也不盡相同,但卻擁有相關連的歷史發展和背景。

亞洲的GDP在2000年還不到世界的三分之一,但預計在2040年將超過二分之一,並占世界消費的40%。亞洲區域經濟將持續蓬勃發展乃無庸置疑,人們的壽命也將延長,識字率更是不斷提高;而有助於人類整體發展的科技與網際網路的普及也將一一實現。然而,時代進步所造成的資源過度消費與健康保險的問題也將更趨嚴重。

亞洲的發展助益數億萬人民擺脫了貧困,但與此同時,貧富差距也在擴大。城鎮化刺激了經濟發展,促進了教育和公共衛生,而貧困和其他議題卻毫無進展。隨著人口的快速增長,許多城市沒有足夠的住宅,基礎設施,相關服務並未完備。亞洲國家或地區面臨不平等和環境問題的壓力,因此我們需要實現更具包容性和可持續性的經濟發展。
進一步前瞻遠景,除了環境和經濟的可持續性,亞洲國家還將共同努力建構一個和平的未來。

■ 分組研究發表會中心議題與子議題

以核心議題「創造亞洲、迎向未來」為主軸,招募以下相關議題之論文/短篇論文。依以下之議題,相關連之論文將安排於同一場次。

<分組研究發表會>

分組研究發表會中心議題 子議題
未來城市與區域開發 智慧城市、環境、創新、健康
科學技術與經濟 人工智慧、區塊鍊、能源與產業
歷史與和平 和平、區域安定與政治、歷史、國際關係
教育與文化 海洋文化、流行文化與媒體、教育、語言、文學與文化
全球化 全球化與亞洲未來、全球化之下的貧富差距

■ 論文提交/論文發表使用語言

第六屆亞洲未來會議的官方語言為日語,中文和英語。 註冊時,請務必選定口頭發表欲使用之語種。選擇使用英語發表者,請提交250字以內之論文摘要;選擇使用日語發表者,請同時提交日語(600字以內)與英語(250字以內)之論文摘要;選擇使用中文發表者,請同時提交中文(400字以內)與英語(250字以內)之論文摘要。投稿非英語論文和短篇論文者得以單一語種(日語或中文)撰寫論文全文,不需要另行提供英文翻譯。

■ 論文提交/論文發表形式

亞洲未來會議成立宗旨在於提供曾經赴日留學以及對日本感興趣的人們一個可以互相討論、自由溝通的國際性交流場域,特別針對亞洲的未來貢獻真知灼見。我們期許與會者在亞洲未來會議上,透過國際性與跨學門領域的廣角視野切磋琢磨,為眾多議題提供多元面向的深度議論。由於本會議非隸屬特定專業學門領域之學術會議,請與會者在發表論文時考量非學術專業之地球公民(普羅大眾)需求,以易於理解之一般性敘事陳述為首要原則。

本會議也開放接受與會者投稿已公開發表在期刊上的論文,但是請務必在論文摘要與論文中標明註記。請留意:提供已發表期刊論文之投稿者,不得申請AFC獎補助金且未被賦予優秀論文獎候選資格。

1. 短篇論文short paper( 2~3頁)

請短篇論文投稿者彙整口頭發表內容時,務必考量與會學者與出席聽眾可能具有各種不同學門領域知識背景,從兼具國際性與跨學門領域廣角視野切入研究主題,與參加者共同切磋相關議題之論述內容。可以使用發表重點摘要(論文綱要)或PPT簡報檔案等相關參考資料代替短篇論文全文。

線上提交論文摘要之截稿日期為2021年2月28日,通過審查後之論文完成版(線上上傳PDF檔案)截稿日期為2021年5月31日。請注意:未於2021年5月31日前上傳論文完稿PDF檔案者,視同放棄投稿權利並撤銷發表資格。注意:短篇論文投稿者不得申請獎補助金且未被賦予優秀論文獎候選資格。

2. 一般論文 full paper(10頁以内) (投稿者有資格申請獎補助金以及參加優秀論文獎競賽)

亞洲未來會議提供開放性自由言論場域,讓所有與會者有機會藉多元面相討論以促成個人精進鑽研並淬鍊其研究成效。因此,即便研究尚待完成或成果未臻完善,您也可以提交發展階段論文,來改善目前進行中的研究使之更臻完美。

計畫申請獎補助金以及參加優秀論文獎評選競賽者,請於2020年9月20日(截止日期從8/31延長至9/20前線上提交論文摘要。摘要通過審查後,將獲得投稿論文以及申請獎補助金資格。獎補助金申請結果將於2022年1月20日前透過官網發布公告。獲得獎補助金者請務必於2022年3月31日前提交完成版論文全文(線上上傳PDF檔案)。

亞洲未來會議學術委員會將透過嚴正審查程序評選出約20篇優秀論文。入選優秀論文投稿者將於亞洲未來會議獲頒<優秀獎>公開接受表揚,獲選之優秀論文將被收錄於會後出版之優秀論文集《獻給亞洲的未來-我的提議 Vol.6》。請注意:歷屆亞洲未來會議優秀論文獎得主無法再度參加優秀論文獎競賽,敬請體諒與配合。

無意願申請獎補助金以及參加優秀論文獎競賽之投稿者,其論文摘要之截稿日期為2021年2月28日,通過審查後之論文全文完成版(線上上傳PDF檔案)之截稿日期為2021年5月31日。

■ 分組研究發表會之場次分配

分組研究發表會將於2021年8月29日(日)在文化大學(台北)舉行。分組研究發表會各場次議程時間表將於2021年8月10日之前在AFC官網上發布公告。

1. 個人投稿論文:由亞洲未來會議執行委員會分配

除下列團體獨立組成研究發表場次(自行組成發表小組會議)外,於2021年5月31日前完成投稿之論文暨短篇論文,將根據發表者註冊時所選定的口頭發表語言,先設置中文、日語、英語等各語種發表會場次。接下來,亞洲未來會議執行委員會將根據發表者於註冊時所選定的三項主題(或相關子議題)分配到合適之分組研究發表會場次。

2. 團體投稿:自行組成發表小組者將獨立組成單一發表場次

本會議開放研究團體申請團體投稿。希望自行籌組獨立場次發表會之研究團體,可安排3~5位講者與1~2位主持人/討(評)論者合作組成一場研究小組發表會。請團體發起人(小組代表)於2021年2月28日前以電子郵件方式傳送下列資訊至亞洲未來會議事務局窗口([email protected])。
①分組研究發表會單元主題、摘要以及發表會現場使用的語種(各小組發表語言選定英語者只需提供英語摘要;選定日語者須具備英語及日語摘要;選定中文者須具備英語及中文摘要)
②講者及主持人/討(評)論者之姓名、AFC用戶註冊帳號(4位數字代碼)與論文投稿編號(3位數字代碼)
③發表語言

■ 投稿方法

1. 請在第六屆亞洲未來會議官網註冊用戶(會員)個人資料。完成註冊手續後,您可以依據自行設定的ID及密碼登入個人帳號,隨時編輯或更新個人資訊。註冊時,螢幕將顯示一組電腦自動產生的4位數字代碼編列為您個人專屬的用戶註冊號碼,請確認號碼並註記下來妥善保管。若有需要查詢或諮詢大會相關資訊時,請務必通知承辦人員正確帳號(4位數字代碼)以便確認用戶身分。若您參加過在北九州舉辦的第三屆亞洲未來會議,在首爾舉辦的第四屆亞洲未來會議以及在馬尼拉舉辦的第五屆亞洲未來會議,您可以繼續使用當時註冊的ID和密碼登入個人帳戶,但請記得確認並同步更新您先前註冊時所登錄的個人資訊。

2. 完成用戶註冊手續後,您可以透過第六屆亞洲未來會議官網登入個人專頁,按照投稿簡章規定,進行線上投稿論文摘要之程序。

● 論文摘要投稿期間:
[ A ]  申請獎補助金/優秀論文獎之論文摘要
:2021年5月1日至2021年8月31日
[ B ] 論文/短篇論文/海報發表之一般投稿(不申請獎補助金/優秀論文獎之論文)
:2021年5月1日至2022年2月28日

● 論文摘要使用語種與字數限制:英語(250字以內)。唯欲以日語進行口頭發表者請同時提交英語(250字以內)與日語(600字以內)之論文摘要;以中文進行口頭發表者請同時提交英語(250字以內)與中文(400字以內)之論文摘要。

欲投稿已公開發表在期刊上的論文,請務必在摘要中標明註記。請留意:提供已發表期刊論文之投稿者,不得申請AFC獎補助金且未被賦予優秀論文獎候選資格。

3. 在2021年5月1日至2021年8月31日
期間完成投稿且具備申請獎補助金與優秀論文獎候選資格的論文摘要將由學術委員會進行審查,並於2021年10月31日之前透過電子郵件通知投稿者審查結果。收到論文摘要錄取通知者,得以發表者身分於第六屆亞洲未來會議上進行口頭發表。

4. [ AFC獎補助金 ]如果您已於2021年8月31日
之前投稿論文摘要,並於2021年10月31日之前收到錄取通知,則可以申請AFC獎補助金。有關AFC獎補助金申請相關資訊將與錄取通知一併寄送到您登錄的個人郵件信箱。AFC獎補助金審查結果將於2022年1月20日之前將通知所有申請人。

*已公開發表之論文亦無資格成為本獎項候選對象。

5. [ 優秀論文 ] 獎:凡於2021年8月31日
前完成論文摘要投稿,於2021年10月31日前收到錄取通知且於2022年3月31日前完成論文全文投稿程序之論文(全文:A4版5頁~10頁)將成為優秀論文獎候選對象。發表者收到論文摘要已通過審查之正式通知後,請依照您最初投稿之論文摘要撰寫論文完稿,並於指定日期內透過AFC官網之個人會員專頁上傳已完成之論文全文PDF檔案,完成投稿程序。
優秀論文獎得獎者有義務親自出席大會,在會場進行口頭發表以及參加與閉幕典禮同步進行的頒獎典禮。

*對於無法親自出席會議者,大會有權利取消其獲獎資格。
*曾經獲得AFC優秀論文獎的發表者(作者)無法再度參與本獎項甄選活動。
*已公開發表之論文亦無資格成為本獎項候選對象。

6. 欲申請獎補助金或參加優秀論文獎甄選活動之論文,請於2022年3月31日前透過AFC官網登入個人會員專頁,完成線上論文投稿(上傳完成版論文)程序。無計畫申請獎補助金或參加優秀論文獎甄選之論文或短篇論文之完成版pdf檔案,請於2021年5月31日前透過AFC官網登入個人會員專頁,完成線上投稿(上傳pdf檔案)程序。發表者也可以發表重點摘要或PPT簡報檔案等相關資料取代短篇論文全文。請注意:未於截稿日前上傳檔案者,視同放棄在亞洲未來會議上發表論文的資格。

7. 學術委員會評選優秀論文的結果將於2022年6月10日公佈。分組研究發表會各場次議程時間表將於2022年8月10日之前在AFC官網上發布公告。

■ 籌備時程

【日程C】欲應徵優秀論文獎(AFC#6B)、申請AFC#6B獎補助金者

2021年5月1日 官網個人會員用戶註冊開始、論文摘要投稿開始收件
・英語論文投稿者……請提交:英語論文摘要
・日語論文投稿者……請提交:日語與英語論文摘要
・中文論文投稿者……請提交:中文與英語論文摘要
請按照上述規定,配合選定發表語種提交論文摘要。
2021年8月31日 論文摘要投稿截止 (投稿者有資格申請獎補助金以及參加優秀論文獎甄選)
2021年10月31日 通知論文摘要審查結果 (獎補助金申請簡章將與錄取通知一併寄送至投稿者電郵信箱)
2022年1月20日 公佈AFC獎補助金得獎名單
2022年2月1日~
4月10日
參加者註冊(早鳥優惠)
2022年3月31日 論文全文上傳截止
2022年4月11日~
6月20日
參加者註冊(標準註冊費)
2022年6月10日 公佈優秀論文獲獎者
2022年8月10日 公佈分組研究發表會議程
2022年8月29日 論文口頭發表會暨優秀論文獎頒獎典禮

【日程D】一般論文投稿者(不參加優秀論文獎及獎補助金者)

2021年5月1日 官網用戶註冊開始、論文摘要投稿開始收件
・英語論文投稿者……請提交:英語論文摘要
・日語論文投稿者……請提交:日語與英語論文摘要
・中文論文投稿者……請提交:中文與英語論文摘要
請按照上述規定,配合選定發表語種提交論文摘要。
2022年2月1日~
4月10日
參加者註冊(早鳥優惠)
2022年2月28日 論文摘要投稿截止
2022年3月31日 通知論文/短篇論文摘要審查結果
(非申請獎補助金者與非優秀論文獎甄選對象之投稿者)
2022年4月11日~
6月20日
參加者註冊截止(標準註冊費)
2022年5月31日 論文全文(非申請獎補助金者與非優秀論文獎甄選對象之投稿者)、短篇論文之圖檔文獻資料(英語/日語/中文)PDF版檔案上傳截止(未於截稿日前上傳檔案者,視同放棄在亞洲未來會議上發表論文的資格。)
2022年8月10日 公佈分組研究發表會議程
2022年8月29日 論文口頭發表會

■ 大會聯絡窗口

請先確認“常見問題”(http://www.aisf.or.jp/AFC/2021/faq/)。如果找不到相關資訊,請透過電子郵件信箱聯繫亞洲未來會議事務局([email protected])進行提問。與事務局聯繫時,請務必提供您的4位數字代碼AFC個人會員(用戶)註冊帳號。