発表論文検索

発表論文詳細

Scholar Year 2005
Publish Year 2024
Name 包 聯群 BAO Lianqun
articles 論文:
(1)「方言表記と漢字の六書」、『静言論叢』第7号、静岡大学、109-135頁。2024年3月。(井上史雄・包聯群 共著)。
(2)「中国の方言景観と方言みやげ―歴史・地理・経済 ―」、『大分大学 経済論集』( 5,6合併号)、2024年、121-172頁。(包聯群・井上史雄 共著)。
(3)「保安語のバイリンガル動詞について」、『大分大学 経済論集』第76巻( 1,2合併号)、2024年7月、13-36頁。

口頭発表:
(1)「海外における中国語方言景観―文化継承や経済言語学の視点から」、 日本中国語学会 2024年度全国大会(第74回) 、ポスター発表。2024年11月3日。
(2)「The Characteristics of Modern Manchu Language ―A case of San Jia Zi Village, Heilongjiang Province,China(Орчин үеийн манж хэлний онцлог―Хятадын Хармөрөн мужийн Сан Жиа Зи тосгон)」、MANCHU STUDIES-2024 THE FIRST INTERNATIONAL CONFERENCE、モンゴル国国立大学主催(ウランバートル市)にて 2024年8月23-25日(24日オンライン発表)。
(3)「モンゴル国における伝統的文字の復興活動」、 国際都市言語学会 第21回年次大会(The 21st Annual Conference of the International Association of Urban Language Studies,ULS21)、モンゴル国国立大学/国際都市言語学会/中国言語戦略研究センターによる共催、モンゴル国国立大学(ウランバートル市)にて, 2024年8月16-20日。
(4)「Bilingual verbs in Morindawa Daur language (モリンダワダグル語のバイリンガル動詞)」、 第七回アジア未来会議(AFC7)。渥美国際交流財団関口グローバル(SGRA)研究会が主催、タイにて。 2024年8月9-13日。
(5)「ケンブリッジにおける成人(社会)教育の取り組み」、TOAFAEC社会教育研究会にて2024年6月28日。
(6)「保安語(バオアン)のバイリンガル動詞について」、日仏国際ワークショップ 第12回 中国における言語政策と言語継承 ―アルタイ諸語の言語接触と言語変異を中心に」、大分大学にて、 2024年6月4-5日。
(7)Fabricating New Languages Along the Silk Road: A Case Study of Bilingual Verbs in Dongxiang With Comparative perspective with Dörbed Mongolian「(シルクロード沿いで)新らたにつくりだされた言語:ドンシャン語とドルブットモンゴル人コミュニティ言語のバイリンガル動詞の比較研究」、Bao Lianqun、Lefor Julie. CUHK 60th Anniversary Event ‘International Symposium on Silk Road Linguistics’30-31 May 2024 - Hong Kong
(8)「Language contact and Language change – A Case of Dorbed Mongolian Community Language(Bilingual Verbs)」(言語接触と言語変異―DMCL(のバイリンガル動詞)を事例として)、「中国北方地域における言語接触:地域的、歴史的および共時的視点」(LCNC)ワークショップ、フランス国家科学院東アジア言語研究センター、パリにて 2024年2月12-13日。