SGRAイベントへのお誘い

第27回SGRAフォーラム 「アジアの外来種問題を考える:自然と文化の多様性を守るために」ご案内

第27回SGRAフォーラム in 秋葉原
「アジアの外来種問題~ひとの生活との関わりを考える~」

 

日 時:2007年5月27日(日)
    14:30~17:30 
    その後懇親会

 

会 場:秋葉原UDX南6階コンファランス
*JR秋葉原駅「電気街」改札口をでて右へ。2階デッキを渡って2階入り口から入ってください。

 

主 催: 関口グローバル研究会 (SGRA:セグラ)

 

協 賛:(財)損保ジャパン環境財団
(財)渥美国際交流奨学財団
鹿島建設株式会社

 

協 力:(財)自然環境研究センター

 

フォーラムの趣旨:

 

SGRA「環境とエネルギー」研究チームが担当する6回めのフォーラム。
私たちのまわりには、飛行機や船によって持ち込まれたさまざまな生きものが「外来生物」として定着している。ブラックバスをはじめとする外来生物は、そこにもともといた「在来生物」に悪影響を及ぼすものとして大きな問題になっている。しかしながら、ありとあらゆるものが「外」からはいってきて定着し、在来生物を駆逐していくのは、人類の歴史が経験していることである。外来生物の何が問題なのか。グローバル化がますます進む中で、東南アジアや日本の事例をとりあげ、私たちがしなければならないことは何なのか一緒に考えたい。

 

プログラム:

 

詳細は:プログラム をご覧ください。

 

【基調講演】多紀保彦(自然環境研究センター理事長、長尾自然環境財団理事長、東京水産大学名誉教授)
「外来生物とどう付き合うか~ アジアの淡水魚を中心に ~」

 

【講 演1】加納光樹(自然環境研究センター研究員)
「外来生物問題への取り組み~いま日本の水辺で起きていること~」

 

【講 演2】プラチヤー(カセサート大学水産学部講師、SGRA研究員)
「インドシナの外来種問題~魚類を中心として、フィールドからの報告~」

 

【パネルディスカッション】進行:今西淳子(SGRA代表)